top of page
スフィンクス・レポートはグラフが命です。
出先などで文章のみお読みになった場合でも
ぜひ後ほどPDFでグラフをご確認ください。


世界景気先行指数 6月分
6月の世界景気先行指数(速報)は季調済前月比+0.3%の158.6となった(図4A)。5月は0.1ポイント上方修正されて158.0となっている。合目は遡及上方修正されて、6月は4.1合目まで上昇。奇しくも当社の世界株価指数の6月の4.1合目と重なった。重なったこと自体は1つ

藻谷 俊介
2023年7月13日読了時間: 1分


世界景気先行指数 5月分
5月の世界景気先行指数(速報)は季調済前月比+0.3%の157.9となった(図4A)。4月は0.4ポイント上方修正されて157.4となっている。合目は遡及上方修正されて、5月は2.4合目まで上昇。世界景気の回復は一段と明確になってきた。Weekly Economicsで書いたよ

藻谷 俊介
2023年6月11日読了時間: 1分


世界景気先行指数 4月分
4月の世界景気先行指数(速報)は季調済前月比+0.3%の157.0となった(図4A)。3月は0.2ポイント上方修正されて156.6となっている。合目は遡及上方修正されて、昨年12月~今年1月に底があったことになった(図4B)。その上で4月は1.1合目まで上昇。これまでも述べてきた

藻谷 俊介
2023年5月14日読了時間: 1分


世界景気先行指数 3月分
3月の世界景気先行指数(速報)は季調済前月比+0.3%の156.4となった(図4A)。2月は0.3ポイント上方修正されて156.0となっている。合目は遡及上方修正されて+0.2まで上昇(図4B)。先月は-0.4合目だった。図4Bは図4Aから波動成分だけを見やすく取り出したものであ

藻谷 俊介
2023年4月12日読了時間: 1分


世界景気先行指数 2月分
2月の世界景気先行指数(速報)は季調済前月比+0.2%の155.7となった(図4A)。1月は0.1ポイント上方修正されて155.3となっている。合目は遡及上方修正されて-0.4まで上昇(図4B)。先月は-0.8合目だった。図4Bは図4Aから波動成分だけを見やすく取り出したものであ

藻谷 俊介
2023年3月19日読了時間: 1分


世界景気先行指数 1月分
12月の世界景気先行指数(速報)は季調済前月比+0.2%の155.2となった(図4A)。11月は修正なく154.9のままだった。合目は遡及上方修正されて-0.8まで上昇(図4B)。先月は-1.3合目だった。図4Bは図4Aから波動成分だけを見やすく取り出したものであり、実際の世界景

藻谷 俊介
2023年2月15日読了時間: 1分


世界景気先行指数 12月分
12月の世界景気先行指数(速報)は季調済前月比+0.2%の154.9となった(図4A)。11月は0.2ポイント下方修正されて154.7だった。合目は下げ足して-1.3となったが、引き続きリアルタイム伸び率が上向いているので(図4C)、反転するのも遠くないだろうし、反転すれば遡及改

藻谷 俊介
2023年1月13日読了時間: 1分


世界景気先行指数 11月分
11月の世界景気先行指数(速報)は季調済前月比+0.2%の154.9で、+0.2%は2ヶ月連続(図4A)。その前は14ヶ月連続で+0.1%だったので幾分加速している。10月も0.1ポイント上方修正されて154.6だった。合目はマイナスとなったが、上記のように趨勢が上向いてきたので

藻谷 俊介
2022年12月19日読了時間: 1分


世界景気先行指数 10月分
10月の世界景気先行指数(速報)は季調済前月比+0.2%の154.5で、+0.2%は2ヶ月連続(図4A)。その前は13ヶ月連続で+0.1%だったので幾分加速している。9月は修正なしの154.3だった。合目はまた下がって0.1合目となったが、上記のように趨勢が上向いてきたので(図4

藻谷 俊介
2022年11月18日読了時間: 1分


世界景気先行指数 9月分
9月の世界景気先行指数(速報)は季調済前月比+0.1%の154.3で29ヶ月連続で増加(図4A)。8月は0.7ポイント上方修正の154.1だった。上方修正によって8月の合目は0.5合目から0.8合目に上がったが、9月はまだ下がって0.2合目となった。ただ、上方修正が継続すると合目

藻谷 俊介
2022年10月16日読了時間: 1分


世界景気先行指数 8月分
8月の世界景気先行指数(速報)は季調済前月比+0.1%の153.6で28ヶ月連続で増加(図4A)。7月は0.4ポイント下方修正の153.4だった。遡及修正によって合目は更に低下し、7月は1.7合目から1.1合目、8月は0.5合目となった。当指数そのものは、世界鉱工業生産や世界G

藻谷 俊介
2022年9月19日読了時間: 1分


世界景気先行指数 7月分
7月の世界景気先行指数(速報)は季調済前月比+0.1%の153.8で27ヶ月連続で増加(図4A)。6月は0.6ポイント上方修正の153.6だった。合目は更に低下し1.7合目となったが、6月は修正なく2.3合目のままだった(図4B)。遡及下方修正がなくなったことで、いよいよこの指数

藻谷 俊介
2022年8月20日読了時間: 1分


世界景気先行指数 6月分
6月の世界景気先行指数(速報)は季調済前月比+0.1%の153.0で26ヶ月連続で増加(図4A)。5月は0.3ポイント下方修正の152.9だった。合目は遡及改定で全体的に低下し2.3合目となり、5月も2.9合目に下がった(図4B)。ただ合目が下がることは不況を意味しない。合目は元

藻谷 俊介
2022年7月14日読了時間: 1分


世界景気先行指数 5月分
5月の世界景気先行指数(速報)は季調済前月比+0.2%の153.2で25ヶ月連続で増加(図4A)。4月は0.9ポイント下方修正の153.0だった。合目は遡及改定で全体的に低下し4.1合目となり、前月も4.4合目と低い。最近は合目の底入れを待つ状態であったが、むしろより先延ばしにな

藻谷 俊介
2022年6月13日読了時間: 1分


世界景気先行指数 4月分
4月の世界景気先行指数(速報)は季調済前月比+0.2%の153.9で24ヶ月連続で増加(図4A)。3月は0.2ポイント下方修正の153.5だった。合目は5.2合目で、先月の5.3合目と同等。合目の反発を待つ状態であった先月から、前進してはいない。とは言え、ウクライナ問題、インフ

藻谷 俊介
2022年5月15日読了時間: 1分


世界景気先行指数 3月分
3月の世界景気先行指数(速報)は季調済前月比+0.2%の153.7で23ヶ月連続で増加(図4A)。2月は1.0ポイント下方修正の153.3だった。合目は5.4合目で、先月の5.3合目とあまり変わらない。図4Cの反発も緩慢で、先月から時間が止まっている感じがする。
図4Bのような波

藻谷 俊介
2022年4月19日読了時間: 1分


世界景気先行指数 1月分
1月の世界景気先行指数(速報)は季調済前月比+0.2%の154.1で21ヶ月連続で増加(図4A)。12月は0.6ポイント下方修正の153.8だった。10月分発表時から遡って悪かったことになったCLIだが、線形は今月も微妙に変わり、ピークは5月に繰り上がって9.7合目となり、1月は

藻谷 俊介
2022年2月15日読了時間: 1分


世界景気先行指数 12月分
12月の世界景気先行指数(速報)は季調済前月比+0.2%の154.4で20ヶ月連続で増加(図4A)。11月は0.3ポイント上方修正の154.1だった。先月からがらりと悪くなったCLIだが、線形はまた微妙に変わり、ピークは6月9.0合目のまま、11月は8.1合目から6.5合目に低下

藻谷 俊介
2022年1月19日読了時間: 1分


世界景気先行指数 11月分
11月の世界景気先行指数(速報)は季調済前月比+0.2%の153.8で19ヶ月連続で増加(図4A)。10月は0.1ポイント上方修正の153.5だった。先月からがらりと悪くなったCLIだが、線形はまた微妙に変わり、ピークは1ヶ月繰り上がって6月となる一方、10月は8.0合目から

藻谷 俊介
2021年12月10日読了時間: 1分


世界景気先行指数 10月分
今月からがらりと悪くなった。何を今さらの転換である。10月の世界景気先行指数(速報)は季調済前月比+0.2%の153.4で18ヶ月連続で増加(図4A)。ただし、9月は1.0ポイント下方修正の153.0で、遡及改定によるトレンドの見直しなどで、合目チャートは初めて下方転換しかつ下方

藻谷 俊介
2021年11月21日読了時間: 1分


世界景気先行指数 9月分
9月の世界景気先行指数(速報)は季調済前月比+0.3%の154.0で17ヶ月連続で増加(図4A)。8月は0.3ポイント下方修正の153.5だった。モメンタムは青線を切ってきた(図4C)。山に喩えると先月の9.8合目から9.0合目に低下し、来月以降も遡及改定を繰り返しながらこの

藻谷 俊介
2021年10月16日読了時間: 1分


世界景気先行指数 8月分
8月の世界景気先行指数(速報)は季調済前月比+0.4%の153.8で16ヶ月連続で増加(図4A)。7月は0.2ポイント下方修正の153.2だった。ペースは一段と低下してきた(図4C)。山に喩えると先月の10.1合目から9.8合目に逆戻りし、来月以降も遡及改定を繰り返しながらこ

藻谷 俊介
2021年9月20日読了時間: 1分


世界景気先行指数 7月分
7月の世界景気先行指数(速報)は季調済前月比+0.4%の153.4で15ヶ月連続で増加(図4A)。6月は0.1ポイント上方修正の152.7だった。ペースは一段と低下してきた(図4C)。

藻谷 俊介
2021年8月11日読了時間: 1分


世界景気先行指数 6月分
6月の世界景気先行指数(速報)は季調済前月比+0.5%の152.6で14ヶ月連続で増加(図4A)。5月は0.1ポイント上方修正の151.8だった。ペースは徐々に低下してきた(図4C)。 山に喩えると先月の9.5合目から9.8合目に上昇(図4B)。ペースが落ちているため、10...

藻谷 俊介
2021年7月20日読了時間: 1分
bottom of page